営業時間/9:00〜18:00 電話受付時間/8:00〜22:00(年中無休) 定休日/日曜・祝日 (ご希望があれば日曜・祝日も営業)
HOME > 施工実績ギャラリー:その他 > ハウステンボスに旅行で行ってきました。
ヤマトシロアリの羽アリシーズンを前に、休暇をもらい長崎県佐世保市のハウステンボスまで小旅行に行ってきました。 人生初のだったので、色々調べてみると日本一広いテーマパークでモナコ公国と同じ広さだとか! 花と光のパークで、3月は100万本のチューリップが綺麗に植えられ、夜は1300万球のLEDが光り輝いていました! 街並みは石畳とレンガ造りの建物が多数あり、オランダの宮殿と同じ建物もあったり、まるでヨーロッパに来たような錯覚をおこしました。 地理的には、長崎メイン所の長崎市と佐世保市の真ん中にあり、どちらに行くにも30分から1時間半かかる為便利とは言えない場所ですが、ハウステンボスが宿泊施設や温泉などを兼ね備えて1つの町とし機能しています。 想像を超えるクオリティと規模感、来場者に対する細やかな便利サービスが多く、子どもからお年寄りまで楽しませる事ができる凄いテーマパークでした! 佐世保市のシロアリ調査も兼ねて行ったのですが、ハウステンボスに圧倒され、純粋に楽しんでしまいほとんど調査する事ができませんでした(-。-; ちなみに佐世保市は大阪と同じく、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリが生息している地域となり、シロアリ防除業社も多いです。 ハウステンボス内で杭の被害は確認できましたが、レンガ造りの建物への被害は確認できなかったので、しっかり対策されているのでしょう。 大阪とは羽アリが群飛する時期も違い、ヤマトシロアリは4月中、イエシロアリも5月末あたりから飛び始めるそうです。 羽アリが飛び出すタイミングは気候に左右されるのがよく分かりますね。 大阪では4月後半からゴールデンウィークあたりにヤマトシロアリの羽アリが大量に飛び出します。 それまでに1件でも多く シロアリ予防処理を行います。 皆様はしっかり対策して、シロアリの羽アリが近くに飛んできても大丈夫なマイホームにしておきましょう!!
ヤマトシロアリの羽アリシーズンを前に、休暇をもらい長崎県佐世保市のハウステンボスまで小旅行に行ってきました。
人生初のだったので、色々調べてみると日本一広いテーマパークでモナコ公国と同じ広さだとか!
花と光のパークで、3月は100万本のチューリップが綺麗に植えられ、夜は1300万球のLEDが光り輝いていました!
街並みは石畳とレンガ造りの建物が多数あり、オランダの宮殿と同じ建物もあったり、まるでヨーロッパに来たような錯覚をおこしました。
地理的には、長崎メイン所の長崎市と佐世保市の真ん中にあり、どちらに行くにも30分から1時間半かかる為便利とは言えない場所ですが、ハウステンボスが宿泊施設や温泉などを兼ね備えて1つの町とし機能しています。
想像を超えるクオリティと規模感、来場者に対する細やかな便利サービスが多く、子どもからお年寄りまで楽しませる事ができる凄いテーマパークでした!
佐世保市のシロアリ調査も兼ねて行ったのですが、ハウステンボスに圧倒され、純粋に楽しんでしまいほとんど調査する事ができませんでした(-。-;
ちなみに佐世保市は大阪と同じく、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリが生息している地域となり、シロアリ防除業社も多いです。
ハウステンボス内で杭の被害は確認できましたが、レンガ造りの建物への被害は確認できなかったので、しっかり対策されているのでしょう。
大阪とは羽アリが群飛する時期も違い、ヤマトシロアリは4月中、イエシロアリも5月末あたりから飛び始めるそうです。
羽アリが飛び出すタイミングは気候に左右されるのがよく分かりますね。
大阪では4月後半からゴールデンウィークあたりにヤマトシロアリの羽アリが大量に飛び出します。
それまでに1件でも多く
シロアリ予防処理を行います。
皆様はしっかり対策して、シロアリの羽アリが近くに飛んできても大丈夫なマイホームにしておきましょう!!