営業時間/9:00〜18:00 電話受付時間/8:00〜22:00(年中無休) 定休日/日曜・祝日 (ご希望があれば日曜・祝日も営業)
HOME > 施工実績ギャラリー:その他 > 【イエシロアリの巣を掘って女王アリを見つけ出せ!】現調研修会に参加
一般社団法人 関西・北陸しろあり対策協会主催のイエシロアリ現地研修会に堀西(健)、源、北條の3名で参加してきました。 場所は和歌山県新宮市にある大浜レクリエーションの森です。 当日は快晴に恵まれ、約30名の業者様が参加されておりました。 研修内容は現地の白蟻業者様が見つけられたイエシロアリの巣と思われる3箇所の切株付近のポイントを掘り起こし、イエシロアリの女王を探し出すという内容です! イエシロアリの女王は巣の奥底の1番安全な場所で守られているので見つけ出すのは至難の業、、、 まだ生きた状態でお目にかかった事がありません。 日々の作業ではなかなかこの様な機会がないので、とてもワクワクしました。 大木の周りからスコップや手掘りで掘っていき、根っこや巣と思われる箇所をチェーンソーも駆使して捜索していきます。 まずは生息している巣を各ポイントで全て回収し、最後に全員で女王の探し出します。 1つ目のポイントではイエシロアリの働き蟻や兵隊蟻、幼虫が発見されました! 2つ目のポイントは大木の切株をごっそり引き上げました! 切株内部の大半が巣になっており、女王様がここにいたであろう部屋もあるもののシロアリが全くいなくなっておりましたm(_ _)m 最後の3つ目のポイントでは太い根が縦横無尽に絡みついており、切株の引き上げは断念しましたが巣も大きく、何万匹もの量のシロアリが生息しておりました! 最後に総動員で1つ目と3つ目から回収した巣を分担して組まなく調べ、女王アリを探し出します。 結果、残念にも女王アリを見つけ出すことは出来ませんでしたm(_ _)m しかし巣を掘りおこすことで、これまでに見たことがない程の大量のシロアリを目のあたりに出来たことやじっくりと観察、研究が出来てとても有意義な時間でした。 また、現地の業者様が飼育されているイエシロアリの飼育セットを1つ譲って頂けました! 絶滅しないようにしっかり飼育管理し、生態の観察や研究に活用させて頂きます(^^)
一般社団法人 関西・北陸しろあり対策協会主催のイエシロアリ現地研修会に堀西(健)、源、北條の3名で参加してきました。
場所は和歌山県新宮市にある大浜レクリエーションの森です。
当日は快晴に恵まれ、約30名の業者様が参加されておりました。
研修内容は現地の白蟻業者様が見つけられたイエシロアリの巣と思われる3箇所の切株付近のポイントを掘り起こし、イエシロアリの女王を探し出すという内容です!
イエシロアリの女王は巣の奥底の1番安全な場所で守られているので見つけ出すのは至難の業、、、
まだ生きた状態でお目にかかった事がありません。
日々の作業ではなかなかこの様な機会がないので、とてもワクワクしました。
大木の周りからスコップや手掘りで掘っていき、根っこや巣と思われる箇所をチェーンソーも駆使して捜索していきます。
まずは生息している巣を各ポイントで全て回収し、最後に全員で女王の探し出します。
1つ目のポイントではイエシロアリの働き蟻や兵隊蟻、幼虫が発見されました!
2つ目のポイントは大木の切株をごっそり引き上げました!
切株内部の大半が巣になっており、女王様がここにいたであろう部屋もあるもののシロアリが全くいなくなっておりましたm(_ _)m
最後の3つ目のポイントでは太い根が縦横無尽に絡みついており、切株の引き上げは断念しましたが巣も大きく、何万匹もの量のシロアリが生息しておりました!
最後に総動員で1つ目と3つ目から回収した巣を分担して組まなく調べ、女王アリを探し出します。
結果、残念にも女王アリを見つけ出すことは出来ませんでしたm(_ _)m
しかし巣を掘りおこすことで、これまでに見たことがない程の大量のシロアリを目のあたりに出来たことやじっくりと観察、研究が出来てとても有意義な時間でした。
また、現地の業者様が飼育されているイエシロアリの飼育セットを1つ譲って頂けました!
絶滅しないようにしっかり飼育管理し、生態の観察や研究に活用させて頂きます(^^)